返却期限票およびペナルティについて
2019年4月1日より返却期限票の配布を終了します。
今後はマイライブラリにログインして、返却期限日をご確認ください。
【返却期限日の確認方法】
マイライブラリログイン後、借用中の資料>>>詳細を見るをクリックする。
★雑誌およびCD貸出、マイライブラリ利用対象者外の方には、返却期限票をお渡しします。
またペナルティ期間も、マイライブラリのお知らせで確認することができます。
ペナルティ終了日が表示されますので、該当する学生はご確認ください。
図書館の資料を探す
![]() 書名・著者名・出版年・出版社など絞り込んだ検索 |
||
![]() 電子書籍:同時アクセス数に制限があります。ご了承ください。 リモートアクセスの利用登録は、学内ネットワーク上でおこなってください。 利用登録をおこなえば、90日間自宅や出先で閲覧することが可能になります!! 詳しくはeBook Library ![]() 以下を参照ください。 ![]() ★臨時学外アクセスを2021年3月31日(水)まで可能としています。 詳しくはユニパ配信をご確認ください。 |
||
![]() 新着資料(最新2週間分) 図書・雑誌の新着資料一覧 |
![]() 所蔵雑誌リスト 50音順・アルファベット順 |
![]() 所蔵CDリスト[PDF] PDFファイルが開きます。 CDタイトルや作曲者名、演奏者名で検索可能です。 随時リスト更新中。 ※収録曲名での検索には非対応。ご了承ください。 |
マニュアル
蔵書検索やデータベース等の利用方法が分かるマニュアルです。ご活用ください。
またOPACそばにもマニュアル類を配置しています。
閲覧のみのマニュアル、持出可能なマニュアルがありますので、必要に応じてご利用ください。
蔵書検索編
マイライブラリ、相互貸借編(学生・院生・教職員限定)
データベース講習【CiNii検索】レジュメ
CiNii:キーワードによる論文検索方法
聞蔵Ⅱ:使い方マニュアル
聞蔵Ⅱビジュアル:使いこなすための12のポイント
Japanknowledge Lib:使い方/サポート
Japanknowledge Lib:使い方ガイド(学内限定/日本語版)
Japanknowledge Lib:使い方ガイド(学内限定/英語版)
MagazinePlus:クイックガイド
JDreamⅢ:マニュアル
医学中央雑誌:医中誌Web(Ver.5)検索ガイド第3版
医学中央雑誌:医中誌Web(Ver.5)クイックガイド第3版
EBSCOhost(ASE、PsycINFO、MLA):検索ガイド(学内限定)
開館カレンダー
休館・短縮開館あんない
◆休館日
当面の間、毎週土曜日
12/25(金)~1/3(日) 冬期休業
1/13(水)~1/17(日) テスト準備期間、テスト期間
2/1(月)~2/4(木) 蔵書点検
3/8(月)~3/9(火) 蔵書点検
◆縮小開館
9/14(月)~2/12(金)
※施設、設備の利用を一部制限しています
◆短縮開館
2/15(月)~3/31(水)
◆日曜・祝日開館
ライティングサポートデスク(WSD)
■2020年度WSD日程
前期(オンライン対応):7/27(月)~8/28(金)
後期:11/16(月)~1/29(金)
平日:13:30-17:30
2F第一閲覧室
入口正面専用カウンター
★ライティングサポートデスクとは…
レポート・論文作成に関する相談窓口です。
「参考資料の探し方が分からない」
「集めた資料をまとめられない」
など些細なことでも構いません。
相談のほか、OPAC・マイライブラリ・
各種データベースの活用方法等
にもお答えしています。
■レポート・論文の書き方講座(基礎編)
動画配信は終了しました。
■レポート・論文の書き方講座
日程:11/9(月)、11/13(金)
時間:11:00~、15:00~(受講時間約45分)
今年度の講座は終了しました。
書庫入庫オリエンテーション
■実施期間
10/1(木)~10/30(金)
所要時間約15分
上記期間で都合がつかず、
受講を希望される方は、
1Fカウンターまでご相談ください。
できる限り対応いたします。
選書ツアー
■日時
11/1(日) 10:00-12:00
場所:丸善仙台アエル店
選書対象:癒し、元気の源になる書籍
(分野は問わない)
選書された資料を一堂に並べた
企画展示実施中!!